
お仕事(職種) 生活支援スタッフ
あなたにお願いしたいお仕事は、ご利用者さんの、生活の中の様々な場面でのお手伝いです。そういわれると難しい仕事、大変な仕事かと思われるかもしれません。でも、難しくない仕事、大変じゃない仕事のほうが、世の中少ないような気がします。
それでも、日の出太陽の家では、未経験でまったくの他業種から転職したスタッフがたくさん、活躍しています。経験豊富なスタッフとタッグを組んで仕事をしていたら、いつのまにかベテランになっているスタッフもたくさんいます。そして、ご利用者さんの喜びに立ち会えた時は、とても幸せな気持ちになります。
未経験で働き始めたスタッフの中には、働きながら社会福祉士や介護福祉士を取得した方もたくさんいますよ。
お仕事の内容は、例えばこんな感じです。
※普段の日の出太陽の家をイメージしていただくために、使用しているすべての写真はコロナウィルス感染症が拡大する前の写真です。現在は、感染症対策を行い支援をしております。
食事のお手伝い。
おいしい食事をゆっくりと召し上がっていただくためのお手伝いをします。ご利用者さんのペースに合わせて。ゆっくりと。
のんびりと過ごしてください。
ご利用者さんと、余暇時間を一緒に過ごすのも、お仕事の一つ。いろいろとお話をしてください。楽しい時間はココロのゆとりを生み出します。
一緒にお仕事。
ご利用者さんと一緒にお仕事をしてください。創作活動や、アート活動、農作業、運動など一緒にご利用者さんと達成感を共有してください。この何事にも代えがたい達成感の共有が日々の暮らしの糧となります。
ご利用者さんと一緒に太鼓(納涼祭)
一緒にイベントを盛り上げ。
数あるイベントもご利用者さんの楽しみの一つ。企画から、準備からイベント当日まで、一緒に盛り上がってください。
お迎えしたい人
このお仕事で大事なことは、たくさんありますが、一番大事なことは「利用者さんが笑顔になってくれることを一緒に探すこと」だと思います。
福祉の経験は不問です。日の出太陽の家には他業種からの転職者もたくさんいます。それぞれ前職での経験を活かして「一緒に笑顔探し」の日々です。
技術は、入職されてからじっくり覚えていけば大丈夫です。必要なのは、あたながこれまで、経験してきたことを基本として、応用して、活かして、ご利用者さんと一緒に考えてくれる思いなのです。あなたの「経験」、「思い」をぜひ、お聞かせください。

あなたとご利用者さんで、一緒に笑顔を探してください!