本文へ移動
【ここの部分も、とても大事です。】
 
 お仕事を探す上で、ここも、とても大事なところかと思います。じっくりと読んでいただき、わからないことろ、疑問に思ったところは、気軽にお問い合わせください。
 また、「日の出太陽の家」にご応募いただいたら、面談をしていただくことになりますが、その際も、ゆっくり説明させていただき、ご希望などじっくりお話を聞かせていただきながら、十分に納得した上で働いていただければと思っています。


【正規職員】
就業場所:日の出太陽の家
<職種>支援員
<募集人員>2名
<応募資格>
【必要な免許・資格】 
◆普通自動車運転免許(AT可)
◆社会福祉士・介護福祉士・精神保健福祉士の有資格者には資格手当があります。各種資格習得等ご相談ください。
◆経験 不問(介護等の経験者には経歴加算があります)
◆年齢 不問
<業務内容>◆施設利用者の生活支援、日中活動支援等
<時間>
◆早番7:00~16:00/日勤9:00~18:00/遅番13:00~22:00/夜勤16:00~翌10:00他 交代勤務
<週勤勤務日数>◆週5日(基本ではありますが勤務表によります)
<休日>
◆週休2日/1カ月単位の変形労働制/年間休日113日 有給休暇有り
<給与等>
◆短大・専門学校卒 188,100円以上 
◆大学卒 203,100円以上(特殊業務手当20,000円込み) 

◎社会人例(資格・同一職務5年勤務経験あり)→ 基本給222,000円(特殊業務手当込み) 

◆各種手当:夜勤手当。通勤手当、住宅手当、扶養手当、資格手当 
◆退職金制度、社会保険完備 
◆賞与:年2回(昨年度実績 4.4ヶ月) 
◆昇給:年1回 
◆処遇改善一時金(昨年度実績 500,000円) 
◆特定処遇改善一時金(今年度予定 96,000円)
<研修・教育・福利厚生>
◆東京都社会福祉協議会主催の研修を始め、施設外の各種専門研修への参加 
◆施設内部での課題別自主研修、ケーススタディの充実、OJTによる日常的研鑽 
◆福利厚生ソウウェルクラブ加入 

【そして、ここがポイント!】  
日の出陶房にて、プロによる陶芸指導が無料で受けられます
<選考(面接・実習等)>面接および3日程度の実習があります。(実習の日程等は応相談)


【お引っ越しのお手伝いとして】
 
「日の出太陽の家」への就職に伴い、「日の出太陽の家」の周辺地域へ転居をされる方について、転居をされる際にかかる費用として、10万円の「入職支度金」をお支払いすることになりました!
 
※お支払いは1回のみとなります。
※転居を伴う日の出太陽の家への就職の場合にのみお支払いをいたします。
※お支払いには一定の条件がございます。
 
詳しくはお問い合わせください。


【モデルケース】
 
4大卒 経験2年目 賃貸一人暮らし 車通勤 夜勤4回/月 介護福祉士
A.月収
252,500円
基本給186,500円 + 特殊業務手当20,000円 + 住宅手当13,000円 + 通勤手当11,000円 + 夜勤手当 20,000円 + 資格手当2,000円
B.賞与 820,600円/年
C.処遇改善一時金 500,000円/年
D.特定処遇改善一時金 96,000円/年
A.月収×12か月 B.賞与 C.処遇改善一時金 D.特定処遇改善一時金
モデル年収=4,446,000円
社会福祉法人太陽福祉協会
〒190-0181
東京都西多摩郡日の出町
大久野5107
TEL.042-597-2811
FAX.042-597-2812
2
5
8
4
3
4
TOPへ戻る